この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- クラシック音楽の大疑問
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- 西洋音楽史
-
価格:990円(本体900円+税)
【2005年10月発売】
- クラシック音楽とは何か
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年11月発売】
- リヒャルト・シュトラウス
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年05月発売】
- 音楽の危機
-
価格:902円(本体820円+税)
【2020年09月発売】





























[BOOKデータベースより]
中世から現代までの主要な作曲家を、クラシック音楽の流れとともに6つの時代に分けて編年的に配列。158名(大項目94名、小項目64名)の作曲家を紹介。作曲家の肖像画・肖像写真、楽譜など、関連資料の図版を多数掲載。ヒルデガルト、カッチーニ、ストロッツィ、ファニー・メンデルスゾーン、クララ・シューマン、スマイス、ブーランジェ、ウィアーなど、女性の作曲家も充実。
1 1600年以前
[日販商品データベースより]2 17世紀・18世紀
3 19世紀前半
4 19世紀後半
5 20世紀前半
6 20世紀後半・21世紀
中世から現代までのクラシック音楽の主要な作曲家を、クラシック音楽の流れとともに6つの時代に分けて編年的にビジュアル解説。
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンといった三大作曲家はもちろんのこと、中世に画期的な記譜法をつくりだしたダレッツォからはじまり、ヴィヴァルディ、ハイドン、シューベルト、ショパン、リスト、ワーグナー、ヴェルディ、ブラームス、チャイコフスキー、ドヴォルザーク、マーラー、シュトラウス、シベリウス、ラフマニノフ、ラヴェル、ストラヴィンスキー、ガーシュウィン、メシアン、ブリテン、バーンスタイン、武満徹など、そして、21世紀に活躍するウィテカーに至るまで、作曲家158名を紹介。
作曲家の肖像画、肖像写真、楽譜など関連資料の図版を多数掲載。
また、ヒルデガルド、カッチーニ、ストロッツィ、ファニー・メンデルスゾーン、クララ・シューマン、スマイス、ブーランジェ、ウィアーなど、女性の作曲家も充実。