- 古代文明と星空の謎
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2021年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480684073
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ファンたちの市民社会
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年05月発売】
- 大学の先生と学ぶ はじめての公共
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- 超一流の会話力
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
- 歴史通は人間通
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年02月発売】
- 図解まるわかり要件定義のきほん
-
価格:2,068円(本体1,880円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ストーンヘンジは夏至の日の出を示し、ピラミッドは正確に真北を向いて建造されている。古代人は星空から精密な方角や暦を導き出している。どの星を頼りに計測したのか、当時の星空から読み解く!
第1章 巨石文化は何を示しているのか?(ストーンヘンジは天文学の事象を予測していた?;遺跡を科学的に考察するための天文知識 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 太陽信仰とピラミッド(ピラミッドはどこを向いているか;暦はどうして生まれたのか ほか)
第3章 暦とマヤ文明(ピラミッドが暦をあらわしている;天体観測をしていた!)
第4章 広大な海とポリネシア(海を渡るために発展したポリネシアの天文学;星にまつわる物語)
第5章 世界最古の天文図、キトラ古墳(日本の古天文学はどうなっているか;キトラ古墳に描かれた星図はいつのもの?)
ストーンヘンジは夏至の日の出を示し、ピラミッドは正確に真北を向いている。古代人はどうやって計測したのか。当時の星空をシミュレーションして読み解く!