- インターナルブランディング
-
ブランド・コミュニティの構築
中央経済社 中央経済グループパブリッシング
陶山計介 伊藤佳代- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2021年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502393310
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 企業内ブランディング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年01月発売】
- 価値共創のための統合報告
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年07月発売】
- ROIC超入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年12月発売】
- 資本業務提携ハンドブック
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
未曾有の社会の変化、価値観も変容して行く中、社員や経営者は互いに、そして社会に対してどう行動すべきか。ブランドは「ヒト(人材)」に自信や誇りを与え躍動させる。インターナルブランディングによって企業の優れたビジョン、ミッション、バリューの体現者、“Living Brand”が誕生する。本書では、企業内外に多くのファンやサポーターをもち外部環境とも共生する強力なブランド・コミュニティの構築を取り上げる。
序章 「攻めのインターナルブランディング」が今求められている
[日販商品データベースより]第1章 DXの展開とビジネス・イノベーション
第2章 ポストコロナ時代に求められるブランド・コミュニティの構築
第3章 インターナルブランディングとは何か
第4章 ブランド主導型組織の実現
第5章 ブランド浸透のための人事施策
第6章 “Living Brand”(ブランド体現)
終章 DX&ポストコロナ時代のインターナルブランディング
社外向けの発信と社内の価値観統一がブランディングの両輪だが、昨今再び重視され始めた社内向けのインターナルブランディングに焦点を当て、新たな経営戦略の柱として解説する。