この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子供が学びを創り出す対話型国語授業のつくりかた
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
- 授業はタイミングが9割
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年02月発売】
- タイプ診断で見つける 小学校国語 授業技術大事典
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 学び合う場のつくり方
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2017年06月発売】
- 複数言語環境で生きる子どものことば育て
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
“1人1台端末”の活用による、本質を捉えたBefore→Afterで国語の学びが加速する16のポイント&24の実践事例収録。
第1章 今こそ国語授業をアップデートしよう(なぜ今、授業アップデートなのか;「シンキングツール」で授業をアップデートする ほか)
[日販商品データベースより]第2章 国語授業アップデートシンキングツール編(「多面的に見る」思考のアップデート―マトリクス;「構造化する」思考のアップデート―フィッシュボーン ほか)
第3章 国語授業アップデートICT(1人1台端末)編(授業支援アプリケーションの活用;表現方法のアップデート ほか)
第4章 国語授業アップデートオンライン授業編(授業形態のアップデート1―オンライン授業;授業形態のアップデート2―対面授業×オンライン授業 ほか)
第5章 国語授業アップデート家庭学習編(学習内容のアップデート;交流のアップデート ほか)
1人1台端末時代に、国語の学びはどう変えられるのか?シンキングツール・ICT・オンライン授業・家庭学習の4つの視点から、授業をアップデートするポイントと、従来の学習展開(Before)→アップデート後の学習展開(After)の事例を具体的に提案する。