ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
秀和システム新社 野溝明子
点
エステティシャン、アロマセラピスト、リフレクソロジスト、介護・看護ケア…ボディワーカー必須!美容とダイエットの基礎知識学びなおし病態生理!
第1章 セラピストが知っておきたい「病態理解のためのキホン」(体をつくる細胞と組織;皮膚について深く知る;体脂肪をしっかり理解する ほか)第2章 美容の悩みを医学的に「診る」(ニキビを深く理解する;いろいろな湿疹について学ぼう;角質が異常に厚くなる疾患(角化症) ほか)第3章 よくある体の悩みや病気に「アドバイスできるようになろう」(女性に多い疾患;ちょっとした不調も悩みは大きい)
セラピストのための病態生理学の入門書です。美容やダイエットの場でよく出会う皮膚疾患や体の悩みを解決するための医学知識を掲載しています。病態生理学だけでなく、解剖学、生化学、微生物学、運動学などの内容も入っています。きちんとした知識を持つことで、体にどんなことが起きるか、美容に良いか悪いか、効果があるかどうかなどの判断をできるようになります。第1章 セラピストが知っておきたい「病態理解のためのキホン」1. からだをつくる細胞と組織2. 皮膚について深く知る3. 体脂肪をしっかり理解する4. 食べて吸収してその栄養素が使われるしくみ5. 体を動かす筋肉のはたらき6. カラダをコントロールする神経の特徴7. 血液やリンパの流れのしくみ8. 体の調節をするホルモンと自律神経9. 女性の体とホルモン10. 病原体のキホンと体を守るしくみ11. 老化とアンチエイジングを考える第2章 美容の悩みを医学的に「診る」1. ニキビを深く理解する2. いろいろな湿疹について学ぼう3. 角質が以上に厚くなる疾患(角化症)4. 自然に取れない皮膚のブツブツ(皮膚の良性腫瘍)5. 皮膚の黒い斑点はホクロ?6. 皮膚に関わる感染症7. 美容に関わる全身の疾患8. 肥満とダイエットに関わる医学のキホン9. どうしたらキレイになれる? お肌の悩み第3章 よくわる身体の悩みや病気に「アドバイスできるようになろう」1. 女性に多い疾患2. ちょっとした不調も悩みは大きい
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
TYPEーMOON
価格:748円(本体680円+税)
【2016年07月発売】
橋ツトム
価格:815円(本体741円+税)
【2017年08月発売】
神月凛
価格:681円(本体619円+税)
【2017年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
エステティシャン、アロマセラピスト、リフレクソロジスト、介護・看護ケア…ボディワーカー必須!美容とダイエットの基礎知識学びなおし病態生理!
第1章 セラピストが知っておきたい「病態理解のためのキホン」(体をつくる細胞と組織;皮膚について深く知る;体脂肪をしっかり理解する ほか)
[日販商品データベースより]第2章 美容の悩みを医学的に「診る」(ニキビを深く理解する;いろいろな湿疹について学ぼう;角質が異常に厚くなる疾患(角化症) ほか)
第3章 よくある体の悩みや病気に「アドバイスできるようになろう」(女性に多い疾患;ちょっとした不調も悩みは大きい)
セラピストのための病態生理学の入門書です。美容やダイエットの場でよく出会う皮膚疾患や体の悩みを解決するための医学知識を掲載しています。病態生理学だけでなく、解剖学、生化学、微生物学、運動学などの内容も入っています。
きちんとした知識を持つことで、体にどんなことが起きるか、美容に良いか悪いか、効果があるかどうかなどの判断をできるようになります。
第1章 セラピストが知っておきたい「病態理解のためのキホン」
1. からだをつくる細胞と組織
2. 皮膚について深く知る
3. 体脂肪をしっかり理解する
4. 食べて吸収してその栄養素が使われるしくみ
5. 体を動かす筋肉のはたらき
6. カラダをコントロールする神経の特徴
7. 血液やリンパの流れのしくみ
8. 体の調節をするホルモンと自律神経
9. 女性の体とホルモン
10. 病原体のキホンと体を守るしくみ
11. 老化とアンチエイジングを考える
第2章 美容の悩みを医学的に「診る」
1. ニキビを深く理解する
2. いろいろな湿疹について学ぼう
3. 角質が以上に厚くなる疾患(角化症)
4. 自然に取れない皮膚のブツブツ(皮膚の良性腫瘍)
5. 皮膚の黒い斑点はホクロ?
6. 皮膚に関わる感染症
7. 美容に関わる全身の疾患
8. 肥満とダイエットに関わる医学のキホン
9. どうしたらキレイになれる? お肌の悩み
第3章 よくわる身体の悩みや病気に「アドバイスできるようになろう」
1. 女性に多い疾患
2. ちょっとした不調も悩みは大きい