- VB指導法
-
発達障がいのある子のための言語・コミュニケーション指導
The Verbal Behabior Approach学苑社
メアリー・リンチ・バーベラ トレイシー・ラムセッスン 杉山尚子 上村裕章- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784761408244
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害の子どもたち
-
価格:990円(本体900円+税)
【2007年12月発売】
- 発達障害のある子どもができることを伸ばす! 幼児編
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年09月発売】
- 発達障害のある子どもができることを伸ばす! 学童編
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年06月発売】
- 発達障害のある子どもができることを伸ばす! 思春期編
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年09月発売】
- 子どもの発達にあわせて教える 6(社会生活編)
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
ABA(応用行動分析学)に基づいたVB(言語行動)指導法について、ステップバイステップでわかりやすく解説。ABAの基礎理論、行動のアセスメント、そして身辺自立の指導まで幅広く網羅され、保護者や専門家がすぐに実践できるプログラムとなっている。
まずABAがすべての始まりです
[日販商品データベースより]応用行動分析学の“いろは”
子どもをアセスメントする
強化子を最大限に増やし、強化のしくみをつくりあげる
マンド(要求言語)
無発語あるいは最小限の音声しか出ない子どもの発話の増加と改善
誤反応をさせない教え方と言葉を転移させる方法
受容言語とその他の非言語行動の指導
言語行動の指導
集中指導と日常生活の中での指導を組み合わせる
トイレとその他の重要な身辺自立スキルの指導
最後にお伝えしたいこと
ABA(応用行動分析学)に基づいたVB(言語行動)指導法について、ステップバイステップでわかりやすく解説。ABAの基礎理論、行動のアセスメント、そして身辺自立の指導まで幅広く網羅され、保護者や専門家がすぐに実践できるプログラムとなっている。