- 中小企業のための民事再生手続活用ハンドブック
-
金融財政事情研究会
第一東京弁護士会総合法律研究所倒産法研究部会- 価格
- 5,940円(本体5,400円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784322137125
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 労働安全衛生法がよくわかる本 ’25〜’26年版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- 株主総会の理論と実務
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2025年08月発売】
- マネジメントへの挑戦 復刻版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- 最新株式会社法 第10版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2025年09月発売】
- 伊藤真の会社法入門 第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】





























[BOOKデータベースより]
事業再生を求められる中小企業に民事再生手続をどのように活かすべきか。倒産処理実務に精通する執筆陣が、法的再建手続を敬遠しがちな中小企業の経営者が陥りがちな事態を描いた事例(ストーリー)に即し、民事再生手続の流れをわかりやすく紹介。
第1部 日本における中小企業をめぐる状況(日本において中小企業が占める割合;日本の従業員数における中小企業が占める割合 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 民事再生手続をめぐる状況(民事再生手続の利用状況;民事再生手続が利用されない理由 ほか)
第3部 民事再生手続の概要(手続の流れ;申立てを決意するまで ほか)
第4部 個人再生手続の概要(手続の流れ;通常の再生手続との違い ほか)
中小企業の事業再生を図るために、民事再生手続をどのように活用すべきか――倒産処理実務に精通する執筆陣が、法的再建手続を敬遠しがちな中小企業の経営者にも理解してもらえるようなストーリーに即しながら、民事再生手続の流れをわかりやすく紹介。書式や資料、実務のポイントがわかるコラムも多数掲載し、個人事業主の事業再生という観点から個人再生手続も解説。 民事再生手続に関わる弁護士や公認会計士、裁判官、裁判所書記官にとっての必携書、待望の刊行!