- アサーション・トレーニング 三訂版
-
さわやかな〈自己表現〉のために
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784931317185
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アサーション・トレーニング活用術
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年09月発売】
- 自己カウンセリングとアサーションのすすめ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2000年03月発売】
- カウンセリングとは何か
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1997年10月発売】
- 新・カウンセリングの話
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年08月発売】
- よくわかるアサーション自分の気持ちの伝え方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年01月発売】
[BOOKデータベースより]
累計15万部の基礎テキスト、11年の実践を経て2回目の改訂。原点にして最新。心理学の新しい理論を取り入れた大幅な加筆修正。
第1部 コミュニケーションの基礎(アサーションとは;ものの見方・考え方とアサーション;人権としてのアサーション)
[日販商品データベースより]第2部 アサーティブな自己表現の方法(アサーティブな言語表現;言葉以外のアサーション;アサーション・トレーニングの実際;むすびに代えて―二一世紀のアサーション)
日本にアサーション・トレーニングを広めた著者による、原点にして決定版の一冊が、11年ぶり2度目の改訂です。心理学の新しい理論を取り入れ、大幅な加筆修正を行いました。はじめて、アサーション・トレーニングに触れる方から、旧版の書籍を読んだことのある人まで、ぜひ手に取ってほしい一冊です。
「〈アサーティブ〉とは、自分も相手も大切にした自己表現です。アサーティブな発言では、自分の気持ち、考え、信念などが正直に、率直に、その場にふさわしい方法で表現され、そして、相手が同じように発言することを奨励しようとします。つまり、アサーティブな自己表現では、自分の自己の表現の権利を活用して自ら自分を表現し、同時に相手の自己表現の権利と自由を尊重しようとします。その結果として、互いの意見が葛藤を起こすこともあり得ると考えます。つまり、互いに率直に話をすれば、自分の意見に相手が同意しないこともあるし、また、相手の意見に自分が賛同できるとは限らないこともあるでしょう。むしろ、率直に話した結果、意見や考えが一致すれば、それはラッキーなことです。一致しないときは葛藤が起こります。そんなとき、アサーティブなやり取りでは、すぐさま意見を変えて相手に譲ったり、相手を自分に同意させようとするのではなく、面倒がらずに互いの意見を出し合って、譲ったり、譲られたりしながら、双方にとって納得のいく結論を出そうとします。」(本文より)