この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- クリエイティブであれ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
- トランスジェンダー・フェミニズム
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2006年03月発売】
- 月経と犯罪
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年12月発売】
- いのちの女たちへ 新版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年08月発売】
- 不可視の性暴力
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
交渉、戦略、抵抗、葛藤、快楽、ファンタズム、連帯、分断…メディア文化のなかで揺れ動く、“ガールズ”の軌道を豊かに読み解く。
1 表象と解釈(どんな女の子でもどこにだって行ける:ハリウッド映画における女性表象;広告の“もうひとつ”の光景:多様化する女性表象とオーディエンス;ジェンダーの視点からポピュラー音楽を読み解く;メイドカフェ店員のSNSブランディング:アイデンティティの維持管理という時間外労働;女子高生ブームと理解による支配:援助交際をする“美少女”)
[日販商品データベースより]2 交渉と実践(メディアをまとい闘うBガール;ファッションとInstagram;ジェンダー・トラブル・イン・アートワールド:日本アート界におけるジェンダーをめぐる問題;ジンというメディア=運動とフェミニズムの実践:作るだけではないその多様な可能性;「フェミニズム」と交渉する新しい運動;女の子による、女の子のためのメディア研究に向けて)
女の子たちはどのように表象され、そして今、自らを表現しているのか?広告、映画、音楽、メイド喫茶、援助交際、ダンス、ファッション、アート、zine、社会運動のテーマから社会に新たな視座を提示する。