この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 捨てる勇気100
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年05月発売】
- SENSE FULNESS どんなスキルでも最速で磨く「マスタリーの法則」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】
- なぜロジカルな人はメンタルが強いのか?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年10月発売】
- 自律神経の名医が考案したぜったい幸せになる話し方・伝え方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年04月発売】
- 成功哲学を学んでもなぜ成功しないのか?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
国民的漫画『ドラえもん』は「人を伸ばす方法」の宝庫だった!あなたの周りの「困った人」を劇的に変える38の方法。のび太君、ジャイアン、スネ夫君、しずかちゃん、ドラえもん…。主要人物を性格や傾向に応じて、5つのタイプに分類。有名エピソードを例に、心理学的な対処法を解説しました!
はじめに 『ドラえもん』は人を伸ばす教科書
[日販商品データベースより]第1章 のび太君タイプの伸ばし方
第2章 ジャイアンタイプの伸ばし方
第3章 スネ夫君タイプの伸ばし方
第4章 しずかちゃんタイプの伸ばし方
第5章 ドラえもんタイプの伸ばし方
おわりに のび太君は「良い子」か、「悪い子」か?
あらゆる世代に愛される国民的マンガ、ドラえもん。
のび太君やジャイアンをはじめ、個性的なキャラクターが登場するこのマンガには、実は「人を伸ばす方法」がたくさん隠れています。
ヤル気がなくてなんでもすぐに諦めてしまう、のび太君。
他人の気持ちを考えるのが苦手ですぐに感情的になるジャイアン。自慢話が大好きで弱い者をたたきたがるスネ夫君。
感情を表に出すのが苦手で、ストレスをためこんでしまうしずかちゃん。
そして、いい人だけど自分の価値観をおしつけてしまい、トラブルになると慌てる、ドラえもん。
あなたの周りにもきっといるドラえもんの登場人物のような人…、そんな人をヤル気にさせたり、伸ばしていくためにはどうしたらいいのでしょうか。作品のエピソードを例にあげ、「ダメな人を伸ばす」具体的な方法を心理学的に解説! 職場や家庭などですぐに実践できるテクニックが満載です。