この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 季刊のぼろ Vol.24 2019春
-
価格:1,019円(本体926円+税)
【2019年03月発売】
- 季刊のぼろ Vol.36 2022春
-
価格:1,000円(本体909円+税)
【2022年03月発売】
- 季刊のぼろ Vol.35 2022冬
-
価格:1,000円(本体909円+税)
【2021年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,019円(本体926円+税)
【2019年03月発売】
価格:1,000円(本体909円+税)
【2022年03月発売】
価格:1,000円(本体909円+税)
【2021年12月発売】
[日販商品データベースより]
第1特集は「北九州・企救山系を丸ごと満喫 海峡の山」。
福岡県北九州市は、かつて全国屈指の工業都市として日本経済を支え、九州の玄関口としても栄えた歴史ある街。
生活エリアが福智山系や平尾台などの山々、関門海峡や周防灘、響灘、洞海湾の海など豊かな自然に近接する点でも注目されてきました。とりわけ風師山、矢筈山、戸ノ上山、足立山を有する企救山系から、関門海峡と市街地を眼下に見晴らす景色は絶景です。
今号では街から登れるショートルートや縦走路、テント泊やナイトハイクなどにも触れ、企救山系特有の「海峡、街に近い山」の楽しみ方を分厚く紹介します。
<ルート&テーマ>
1.潮風ハイク&デイキャンプ 風師山〓矢筈山
2.癒やしの縦走 足立山〓戸ノ上山
3.今も昔も要衝 海峡タイムスリップ
4.関門海峡・周回ルポ「のぼろ・およご・わたろ」
5.夏の宵闇に見渡す絶景 小文字山
6.黒田征太郎さん、海峡の街で「山」を描く
第2特集は「坊がつる24時。突撃、隣のテント」
空前のキャンプブームを受け、テント泊を始める山好きさんも急増中。テン泊登山といえば大分・くじゅうの坊がつる。
季刊のぼろ編集部が現地に滞在し、テン泊登山者を次々に取材。テント泊の醍醐味、自慢のギア、スタイルなどを取材しました。
【連載企画】
「夏のベストルート」
■佐賀県有田町 青螺山〓黒髪山
■福岡県香春町 牛斬山〓香春岳
■大分県佐伯市 元越山
■宮崎県五ヶ瀬町 小川岳
■鹿児島県鹿屋市 中岳
ほか