この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自閉スペクトラム症のある子の「できる」をかなえる!構造化のための支援ツール 個別編
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年06月発売】
- 特別支援学校の音楽づくり 子どもが見つけた音でつくる楽しい授業
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- コンパス身体表現
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 子どもに至る
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
第1章 構造化の利点とポイント(集団生活の場で構造化を活かすためには;構造化の具体的な手立てとは)
[日販商品データベースより]第2章 構造化のための支援ツール(物理的構造化;時間の構造化;活動の構造化)
第3章 支援ツールの作り方(段ボールのパーティション;スポンジ・タワシ収納;掃除道具が帰る場所表示 ほか)
構造化のための支援ツールを物理(環境)・時間・活動別に紹介しています。作り方に加えて支援ツールに生かせる身近な素材や基礎用具も解説。パーティションや収納からどの子も楽しめる余暇グッズまで、まさに「モノを介したコミュニケーション」が始められます!