- 葬送習俗事典
-
死穢の民俗学手帳
河出文庫 や27ー3
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309418230
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 柳田国男自伝
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年06月発売】
- 日本人とはなにか 増補版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年01月発売】
- 遠野物語 全訳注
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
葬送の歴史は死の穢れを忌避する歴史である。死者の家の穢れをきらい、必ず飲食の火を峻別した。また、墓地や火葬場から戻る際は、必ずあとを振り返ることを禁じ、亡魂にとり憑かれないよう願った…。こうした日本全国各地に伝わる、今は風化した、あるいは何らかの形で遺った、さまざまな葬儀習俗を克明に網羅する。
喪の始め
葬式の総名
二人使い
寺行き
枕飯
ひがわり
年たがえ
外かまど
忌の飯
葬具
入棺
出立ちの膳
仮門
野辺送り
棺舁ぎ
野普請役
墓葬礼
火葬
野がえり
墓じるし
墓地の種類
朝参り夕参り
喪屋・霊屋
釘念仏
願もどし
水かけ着物
荒火明け
仏おろし
忌中と忌明け
てまどし
仏の正月
新盆
月忌年忌
問い切り
所属未定