[BOOKデータベースより]
専門的知識ゼロでOK!骨、筋肉、肺、心臓、腸、脳…。超素朴な疑問で楽しむ解剖学のキホン。
第1章 体の組織としくみの謎(ヒトの骨は全部で何個あるの?;人体には、いくつ関節があるの? ほか)
第2章 呼吸と循環の謎(肺はどうやって酸素を取り込んでいるの?;肺には、みずからふくらむ力がないの? ほか)
第3章 消化と吸収の謎(どうして食べ物がのどに詰まるの?;胃には、どれくらいの量を入られるの? ほか)
第4章 心と感覚の謎(脳はどうやって情報のやりとりをしているの?;手触りとか、熱さとか…皮膚は何を感じているの? ほか)
第5章 男女と生殖の謎(男女ど骨盤の形が違うって、ほんとう?;胎児は、どういうしくみで男女の性別が決まるの? ほか)
なぜ肩がこるの? 人体にはいくつ関節がある? やせるためには、どう食べればいい? そもそも体の目的ってなに? 体の悩みや謎は人体のしくみがわかれば解ける! 解剖学は、人体を切り開き、ヒトの体のしくみと働きを追求する学問です。解剖学と解剖学から発展した生理学をベースに、いちばん身近でディープな人体の謎を、ゆるくて楽しい人体の図解と一緒にわかりやすく解説します。素朴な疑問形式で、専門的知識ゼロでもOK。骨や筋肉、関節、呼吸器、循環器、消化器、呼吸器、感覚器、生殖器など、知っておきたい部位の紹介のほか、体の不調の原因もわかり、健康やスポーツなど、日常生活にも役に立ちます。解剖学の楽しさ満載の図解本。監修は、解剖学の第一人者、坂井建雄先生。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白くて眠れなくなる解剖学
-
価格:858円(本体780円+税)
【2022年08月発売】
- 世界一簡単にわかる人体解剖図鑑
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2015年10月発売】
- 図だけでわかる! 人体
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年08月発売】
- 人体解剖用語ポケット事典
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年07月発売】
- ぜんぶわかる人体解剖図
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2010年04月発売】