内容情報
[BOOKデータベースより]
[BOOKデータベースより]
「おとうさんがしんじゃったらどうしよう」「だいじょうぶ。おとうさんはぜったいにしなない」おとうさんは、ずっとそばにいるよ。
[日販商品データベースより]「お父さんが死んじゃったらどうしよう」「大丈夫、お父さんは絶対に死なない」。お父さんは、ずっときみのそばにいるよ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
だれもに、いつか別れのときがくるということを、まだ知らなかったのは何歳だったでしょう?いつかは、だれでも、しんでしまう。そのことを知ったあとで、ふとした瞬間に別れを意識して、怖くなった経験はありますか?この絵本の主人公「マーくん」は、おとうさんが大好き。もしも、おとうさんがしんじゃったらどうしよう?そんなことを考え出したら、眠れなくなってしまったマーくん。「だいじょうぶ。おとうさんは ぜったいに しなないよ」隕石が落ちてきたって、バットで一発ホームラン!ドラゴンがきたら、ステーキにして食べてやる!毒へビに噛まれたら、そのときは救急車を呼べば、だいじょうぶ、だいじょうぶ。「でも やっぱり おとうさんが しんじゃったら どうしよう?」おとうさんは、たとえしんだって、ぜったいにしなない。だって、もしも、しんだらさ──子どもの不安をまっすぐに受け止め、ひとつひとつ、あかるくたのしく、解きほぐしていく。次から次へと現れる、荒唐無稽でユーモラスなページとは裏腹、マーくんお父さんの子どもに対する真摯な姿勢に、思わず胸を打たれます。もしも目の前からいなくなったって、おとうさんはぜったいにしなない!こんなふうに抱きしめてくれるマーくんのお父さんなら、きっとそうだろうなと、信じさせてくれます。とてもやさしくて、ユーモラスな一冊です。
(小説家 堀井拓馬)
お父さんが死んじゃったらどうしよう、と考えて眠れないマーくん。
そんなマーくんに、お父さんが優しく言います。
「だいじょうぶ。 おとうさんは ぜったいに しなないよ」
たとえ肉体が滅びても、覚えていてくれる限りは、お父さんはマーくんの中で生き続けるんだよ。
だから、ぜったい死なないよ。
読み聞かせをする時に泣いてしまいそうな内容でしたが、不安に駆られるお子さんには、とても励みになる絵本だと思いました。(めむたんさん 40代・広島県 男の子20歳)
【情報提供・絵本ナビ】