- パニック障害 改訂版
-
正しい知識とケア
患者のための最新医学
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2021年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784471408374
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- うつ病 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年05月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
正しい知識とケア
患者のための最新医学
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
パニック障害とはどんな病気か。最新の薬物療法と精神療法。発作への対処法とメンタルケア。
第1章 パニック障害ではどのようなことが起こるか
[日販商品データベースより]第2章 パニック障害とはどのような病気か
第3章 パニック障害の診断・治療の進め方
第4章 回復に近づくための日常生活のケア
第5章 家族や周囲の人は患者さんをどう支えるか
第6章 症例集…回復へのプロセス
理解を深め、前向きに治療に取り組むために
改訂版では、パニック障害の最新の治療法のほか、患者さんが規則正しい日常生活を送るための
さまざまな工夫やポイントをより具体的に取り上げました。
「パニック障害をさらによく知るためのQ&A」を新たに設け、他症状との見分け方、発作が起きたときの対処法、
抗うつ薬・抗不安薬の使い分け、薬の飲み合わせや依存性について等、より知識を深めて頂けます。
パニック障害は、心にも体にもトラブルが起こる病気です。
中心的な症状は動悸やめまい、呼吸困難などの「パニック発作」で、強い不安や恐怖といった精神症状があらわれます。
発作をおそれる「予期不安」や、一人で外出ができなくなる「広場恐怖症」、
2次的にうつ状態におちいると「パニック性不安うつ病」などの症状をともなうこともあり、生活にさまざまな支障をきたします。
治療は、抗うつ薬や抗不安薬などによる薬物療法、患者さんの心理的な面にアプローチする認知行動療法などの精神療法が中心ですが、
回復のためには、家族や周囲の人々の理解と協力が不可欠です。
家族や周囲の人は、患者さんをどのように支えていくか行動・環境・症状ごとの対処法も詳しく解説、
最終章では回復のプロセスとして、症例集を設けました。