この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・未来をひらく歴史
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年09月発売】
- 毛沢東時代の経済
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2021年07月発売】
- 唐宋音楽文化論
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2020年10月発売】
- あなたとともに知る台湾
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年01月発売】
- ベトナム日本関係史
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2025年09月発売】
[BOOKデータベースより]
大躍進政策や文化大革命によって大量の犠牲者を出しながら、現在なお大陸で英雄視される稀代の指導者。「秦の始皇帝+マルクス」とも言われる、その思想と行動を冷静かつ大胆に分析。中国経済研究をリードしてきた碩学が、現代中国の核心に迫る。
第1章 毛沢東の哲学と思想―「矛盾論」と「実践論」の落とし穴
[日販商品データベースより]第2章 毛沢東と魯迅―もし魯迅が革命後も中国にいたら?
第3章 階級闘争論と大衆路線―毛沢東の「マルクス主義」
第4章 反右派闘争の展開と結末
第5章 大躍進と大飢餓
第6章 彭徳懐の悲劇―盧山会議とその結末
第7章 毛沢東の政治経済学―「矛盾の経済学」を解剖する
第8章 文化大革命と毛沢東
第9章 毛沢東と周恩来
第10章 毛沢東をめぐる女性たち
終章 毛沢東をどう評価すべきか
その男は中国に何をもたらしたのか――。大躍進政策や文化大革命によって大量の犠牲者を出しながら、現在なお大陸で英雄視される稀代の指導者。「秦の始皇帝+マルクス」とも言われる、その思想と行動を冷静かつ大胆に分析。中国経済研究をリードしてきた碩学が、現代中国の核心に迫る。