- 教育と社会
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2021年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784762028373
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公共図書館でできる知的障害者への合理的配慮
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年11月発売】
- ワークで学ぶ学校カウンセリング
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年07月発売】
- アメリカの児童図書館・学校図書館
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2015年05月発売】
- いま、子どもの放課後はどうなっているのか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2006年05月発売】




























[BOOKデータベースより]
教育と社会の新たな状況と課題
[日販商品データベースより]第1部 「教育と社会」の現代的課題(学校という場所;デジタル革命と知と教育の現在;貧困の拡大と学校・教師;グローバル化する社会と学校;シカゴ市における学校と地域)
第2部 「教育と社会」の新しい可能性(学校改革の可能性と問題点;高校教育の地域主義的転回;非行少年の「セカンドチャンス」に寄り添う実践;あらゆる人に学びの機会を)
共生の教育とは何か
「教育と社会」について検討するにあたって,「学校と地域の連携」を所与のものとせず,
まずは現代社会のあり様と教育との関係をどう捉えるかというところから出発し,
さまざまな領域の実態と課題から教育・学校の実態をマクロな視点で捉える。
【執筆者】
油布佐和子、坂田 仰、越智康詞、西田芳正、結城 惠、山本由美、木村泰子、小国喜弘、樋田大二郎、
古賀正義、前川喜平、岡本智周