この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公衆衛生政策学の考え方
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年02月発売】
- 新型コロナウイルス感染症(COVIDー19)からの教訓
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年11月発売】
- 家族と自分を感染症から守る本
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2021年10月発売】
- 暮らしの衛生学 都会と田舎の医療と暮らし
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年10月発売】
- 環境衛生学実験 第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年04月発売】
[BOOKデータベースより]
ワクチンは大丈夫なのか?日本経済はどうなるのか?2人の第一人者が、これからのコロナ禍を予測する!
第1章 新型コロナとは何だったのか?
[日販商品データベースより]第2章 PCR検査の弊害
第3章 コロナワクチンの正体と今後の視野
第4章 新新型コロナに、政治はどう向き合ってきたのか?
第5章 疲弊した日本経済をどう立て直すのか?
第6章 コロナ禍に翻弄された日本はこれからどうなるのか?
未だおさまらない新型コロナウイルス騒動をどうとらえればいいのかーー。PCR検査は本当に必要なのか。やっと始まった新型コロナウイルスのワクチンは本当に安全なのか。著書『本当はこわくない新型コロナウイルス』(小社刊)で新型コロナウイルスの「正しい怖がり方」を説いた井上正康氏(大阪市立大学名誉教授)が医学的見地からコロナの知見を展開。さらには、松田学氏が新型コロナ騒動で大きく様変わりした日本の政治、経済、メディアなどの社会現象の舞台裏を鋭く分析し、二人の対論として新型コロナウイルスに対する考え方を紹介する。