この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これだけ押さえればうまくいく!教師1年目の国語授業のつくり方
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年03月発売】
- 「気になる子」のいるクラスが驚くほどまとまる授業のつくり方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2015年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年03月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめてでも、うまくいく!子ども一人ひとりの「考えたい」「話し合いたい」「もっと深く学びたい」がみるみる引き出せる。
第1章 ここをおさえれば上手くいく!国語授業の発問ルール(発問計画を立てる;三つのタイプの発問を使い分ける ほか)
[日販商品データベースより]第2章 国語授業がみるみる活気づく!発問づくりの成功ポイント(興味・関心をもたせる「問い」にする;記憶を再生させる「問い」にする ほか)
第3章 思考力をどんどんゆさぶる!発問の展開術(「めあて」を確認し、授業のゴールを意識化させる;一斉返答をさせて、定着度をつかむ ほか)
第4章 「深い学び」を引き出す!説明文の発問術(「問い」と「答え」に着目させる;段落に着目させる ほか)
第5章 「深い学び」を引き出す!物語の発問術(場面に着目させる;文章構成に着目させる ほか)
「発問」で授業づくりの成否が決まると言っても過言ではない国語科授業。
日頃から国語の授業づくりに悩みや苦手意識を抱える教師でも、現場ですぐに役立つ基本ポイントや具体的な発問づくりのコツが分かりやすくイラスト解説された実践例とともに学べる一冊。
新学習指導要領の「主体的・対話的で深い学び」を実現しながら、クラス全員の「考えたい」「話し合いたい」「もっと学びたい」を効果的に引き出し、活気にあふれる国語科授業を展開させていくための確かな手法が身につきます!
【著者コメント】
国語が苦手な教師でも、発問で授業が驚くほど変わります。国語授業を劇的に変える発問のコツと「深い学び」を引き出す物語の発問術、説明文の発問術を教材を示してわかりやすく解説した本書は、必ず役立つ一冊です。