この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- レファレンスと図書館
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年11月発売】
- これからの図書館 増補版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年11月発売】
- 図書館概論 第4版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年03月発売】
- 図書館サービス概論 第2補訂版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年12月発売】
- 学習指導と学校図書館
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
人々が集まる図書館をまちづくりの中心に!図書館は本を仲立ちに多様な関心をもつ人々が集まり、まちを形成するよりどころになる。地域の問題解決に多くの人が参加して知恵を出し合う成熟社会の根幹を担う図書館のあり方を具体的に提言する。
第1章 まちづくりと図書館の関係
[日販商品データベースより]第2章 まちづくり、中心市街地活性化事業と図書館
第3章 基本計画に見る図書館のサービス・事業
第4章 図書館関係事業の評価
第5章 まちづくりから「成熟社会」のなかの図書館へ
第6章 人々が集い、活動し創造する図書館へ
人々が集まる図書館をまちづくりの中心に!――多くの住民が地域の問題解決に参加して知恵を出し合える成熟社会のなかで、本を仲立ちにして多様性あるコミュニティーを形成する図書館のあり方を、各地の基本計画に長年関わってきた経験に基づいて提言する。