- 教育と教育行政の法理論
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- A5変
- ISBN
- 9784871686631
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 乳幼児期の性教育ハンドブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年04月発売】
- 学校が消える!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年01月発売】
- 子どもに至る
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 教育の自由と教育行政権の限界(教育基本法が定める教育への「不当な支配」禁止の意義;自治体行政による「不当な支配」の問題;教科書検定と国民の教科書作成の自由;教科書採択権の所在をめぐる現行法の解釈問題;自治体行政における教育課程管理権の根拠と限界)
第2部 教育の地方自治と教育行政権の役割(学校の自治と教育委員会の管理権;学校管理規則の法的意義・性質とその教育法的問題点;分権改革と教育の地方自治;教育委員会制度と教育における直接責任の原理;地教行法の変遷と教育委員会制度)
第3部 情報人権の保障と教育法の課題(情報化社会と教育法;学校情報の公開と教育参加;学校情報の開示と生徒の個人情報権;子ともの「健全育成」と個人情報の外部提供;情報公開・個人情報保護と学校公文書の管理)
第4部 子どもの学習権保障と義務教育制度(一九七九年養護学校「義務」制施行と障害児の「就学義務」論;義務教育制度の教育法原理的検討)