この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもアドボカシーの基本原理
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年03月発売】
- 子どもの心の声を聴く
-
価格:572円(本体520円+税)
【2020年09月発売】
- 子どもアドボケイト養成講座
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年10月発売】
- 障害学は共生社会をつくれるか
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2021年03月発売】
- 認知症ケアこんなときどうする?
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2011年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 アドボカシー一問一答(アドボカシーとは何ですか?;アドボカシーには、どのようなものがありますか?;アドボカシーで大切なことは何ですか? ほか)
[日販商品データベースより]第2部 施設訪問アドボカシー活動マニュアル(基礎編;実践編)
第3部 活動ツール(アドボケイトの養成・契約書・スーパービジョン;利用者向けアドボケイト説明資料;施設職員向けアドボカシー活動契約・説明・研修 ほか)
施設で暮らす子どもや障害者の声を聴き、施設や社会に伝え反映させてゆく活動、アドボカシー。本書は、イギリスで行われている取り組みを参考に、実際に児童養護施設・障害児施設・障害者施設で2年近く試行実践した施設訪問アドボカシーの経験をふまえ、施設訪問アドボカシー活動を具体的に解説しました。試行実践で明らかになったノウハウを公開し、そこで使った活動ツールも収録しています。さらに、アドボカシーの基本をわかりやすく説明した一問一答を加えました。これからアドボカシーにとりくもうとする人たち必携のマニュアル本です。