この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新社会学研究 第3号(2018年)
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年09月発売】
- 文化の社会学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年03月発売】
- 奥行きをなくした顔の時代
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年09月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年03月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
私たちはいかにして当事者になるのか?言葉とカテゴリーのダイナミズムに迫る社会学、誕生。
第1部 宣言主体としての障害者(自覚から発信へ―「触常者宣言」の深化と拡大;障害者スポーツの中の未来―障害者スポーツ選手のアスリート宣言 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 「ノーマル」をゆるがす(宣言者自身によるアブノーマライゼーション宣言の解説―変異体の構想と異人の構想を中心にして;20世紀最後のマイノリティ宣言としてのユニークフェイス ほか)
第3部 当事者宣言の理論に向けて(言葉を用いた革命の試み;認知症の人による“当事者宣言”は何に対抗し誰を包摂するのか?―分断への抗いと認知症カテゴリーの行方 ほか)
結び(“当事者宣言”という活動―社会学の未来を照らす人々の実践)
資料編
付編(パンデミックの時代によせて)
当事者は宣言を生み出し
宣言は当事者を生み出す
触常者宣言/障害者スポーツ/青い芝の会/吃音者宣言
障害ソーシャルワーク/アブノーマライゼーション宣言
ユニークフェイス/ゲイ・スタディーズ/だめ連宣言
人権宣言/男性非暴力宣言/未来主義宣言/認知症の人……
言葉とカテゴリーのダイナミズムに迫る社会学、誕生。