この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新基本民法 7 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 解説 民法(家族法)改正のポイント 1
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年10月発売】
- 新基本民法 1 第2版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年11月発売】
- 新基本民法 5 第2版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年04月発売】
- もうひとつの基本民法 2
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年10月発売】
[BOOKデータベースより]
債権法改正に完全対応、第2版!民法における債権担保の全体像を機能的に把握。「物的担保」(第2編第7章〜第10章)、「人的担保」(第3編第1章第3節)を扱う。
総論 担保と担保物権(担保の位置づけ;担保物権法から担保法へ)
[日販商品データベースより]序章 債権者平等の原則(平等則の位置づけ;平等則の回避―担保の設定)
第1章 物的担保(質権;抵当権;非典型担保)
第2章 人的担保(保証債務;連帯債務)
第3章 法定担保(留置権;先取特権)
補論 体系と法
担保物権,人的担保として保証,連帯債務を扱う。制度の社会との関わり,基本的な成り立ちをわかりやすく解説する。改正債権法に完全に対応した最新版。Main Questionや,Key Sentenceを用いるなど学びを深める工夫も満載。(2色刷)