この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オリガミクスで算数・数学教育
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- 単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」第2学年
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年04月発売】
- 「問題解決の授業」を日常化する!中学校数学科の授業改善
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2020年02月発売】
- 子どもが主体的に考える!はじめての算数科「問題解決の授業」
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2024年02月発売】
- ひらひらふさふさ花のカタチ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
導入問題、学習課題、主な発問、学習活動で「探究する」数学授業ができる!単元ごとに「単元について」(指導内容の系統、指導上の留意点)をまとめ、「単元の目標」と「指導計画」を紹介。「指導計画」では、単元の指導時数とともに、すべての授業についての「目標」と授業のはじめに提示する「問題」例を掲載した。事前に「主な発問」を明確にしておくことと、「予想される生徒の反応」と「指導上の留意点」を具体的に考えておくことも略案で記述している。
1 第3学年の授業づくり(これから求められる数学の授業;第3学年の目標及び内容;第3学年の授業づくりのポイント)
[日販商品データベースより]2 単元の指導計画と略案でみる授業例(多項式;平方根;2次方程式;関数y=ax2;相似と比;円;三平方の定理;標本調査)
新学習指導要領に基づいた数学科3年の「指導のねらい」や「指導内容の重点」を明示し、「多項式」「平方根」「2次方程式」「相似と比」「円」「三平方の定理」「標本調査」などの具体的な単元指導計画と学習指導案(略案)を掲載した数学授業づくりの教科書。