重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
あたらしい国語科指導法 六訂版

学文社
柴田義松 阿部昇 鶴田清司 

価格
2,310円(本体2,100円+税)
発行年月
2021年03月
判型
A5
ISBN
9784762030444

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1章 国語科教育の目的
第2章 国語科教育の内容と方法
第3章 国語科の教材づくりと教材研究
第4章 国語科の学習指導論
第5章 新しい国語科の授業実践
第6章 国語科教育の研究方法

[日販商品データベースより]

国語科で何を学ばせるか、何を教えるか。従来の学習指導要領解説書的なテキストからの脱却をめざし、教科内容論の観点を重視して編集された「国語科教育法テキスト」。民間の研究成果もふまえ、各領域で先端的な成果をあげている気鋭の研究者・実践者が執筆し、従来の授業に対する批判や新しい主張なども盛り込んだ。特に指導法に関する部分では授業の具体的イメージがもてるよう執筆。国語科の教師をめざす学生へ、また小・中・高の現場の教師たちへ、国語科授業の改革に向けて、問題提起をうながす一冊。

「言葉による見方・考え方」「NIE」など国語科教育の新しい流れを盛り込みながら増補改訂を行った。
「国語科教育の基本文献」についても全面的に見直しをおこなった六訂版。

【執筆者】*柴田義松、*阿部昇、中村哲也、*鶴田清司、中村敦雄、大内善一、森篤嗣、加藤郁夫、足立幸子、小林義明、須貝千里、藤川大祐、堀内多恵、二杉孝司、高橋俊三、上條晴夫、望月善次、足立悦男(*印は編著者)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり

教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり

鶴田清司 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2020年05月発売】

論理的思考力・表現力を育てる「根拠・理由・主張の3点セット」を活用した国語授業づくり

論理的思考力・表現力を育てる「根拠・理由・主張の3点セット」を活用した国語授業づくり

鶴田清司 

価格:2,376円(本体2,160円+税)

【2023年10月発売】

論理的思考力・表現力を育てる三角ロジック

論理的思考力・表現力を育てる三角ロジック

鶴田清司 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2017年11月発売】

なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか

なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか

鶴田清司 

価格:2,310円(本体2,100円+税)

【2020年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント