[BOOKデータベースより]
わたし、親切にしてあげたのに…。知らんぷりしたり、いじわるをいいたくなっちゃった!?
[日販商品データベースより]室井滋&長谷川義史「しげちゃん」シリーズ、待望の第3作!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ようかいのもり にょろりびようしつ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年06月発売】
- へびのニョロリンさん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- おたすけてんぐ ベンベン
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
わたし、小学3年生のしげちゃん。新学期が始まり、クラスの子の名前を覚えたころ、転校生がやってきた。色白でやせてて、ニコニコしてる男の子。名前はサエちゃん。大阪から引っ越してきたサエちゃんは、「おおきにー」「ほんまー」とか、ちょっとへんな言葉を話す。しげちゃんは、クラスの子たちにからかわれるサエちゃんを心配したり、勉強の方法を教えてあげたり……。サエちゃんが気になるしげちゃんだけど、サエちゃんは持ち前の明るさでだんだんクラスの人気者に。それを見てモヤモヤしたり、知らんぷりしたくなる、しげちゃん。ところが、サエちゃんは急に学校に来なくなって……?多彩な才能で、映像・舞台や本の世界で活躍する室井滋さんと、人気絵本作家・長谷川義史さん。おふたりのコンビでおくる「しげちゃん」シリーズ第3弾です。気になる子に出会ったときの揺れ動く感情。かけがえのない2人のひととき。そして、別れが描かれます。作者の室井滋さんによると「絵本の中に、『サエちゃんて、ちょっとバカなのかも』としげちゃんが思う場面がありますが、私自身ここがとっても気に入っています」だそうです。なんだかリアル……! 「素敵! 好き!」と思うより、ただサエちゃんが気になって、自分のことも変じゃないかと気になって……。“恋”のはじまりって、そんなものかもしれません。「しげちゃん」シリーズを読んでいたら「あのしげちゃんが恋を!?」とじんわり。長谷川義史さんが描く、小学3年生のしげちゃんとサエちゃんの表情が味わい深く、じっと見入ってしまいます。ドキドキして、人生の切なさも感じて……「小さかった赤ちゃんにも、いつかは初恋が訪れるんだな」と感慨深くなってしまいました。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
小学3年生のしげちゃん
佐枝一郎くん 転校生がやって来ました(サエちゃん)
教科書がまだ無いので しげちゃんが見せることになりました
サエちゃんはみんなにいじめられます・・・・
それでもしげちゃんは 丁寧に勉強を教えてあげてるんです
「サエちゃんてちょっとばかなのかも」 そんなことを思うこともあるんですが・・・・・
サエちゃんは自由ノートに 鳥と大きな字で 墨で書いたのがクラスのみんなに受け みんなの人気者に(子どもっておもしろいなー こんなことで受けるんだ 人気者に)
クラスのみんなの様子 子どもらしい様子が良いなーと思いました
しげちゃんは サエちゃんのことが なんとなく好きになっていたのです
サエちゃんが 学校を休みました(いろいろ理由があったのです)
パンとジャムを届けるようにいわれます(私の子どもの時も休んだ子にパン届けたことがあるので懐かしく思いました)
二人がお祭りで過ごした想い出
かわいいなー 二人の初恋やねー フフフ・・・・
サエちゃん お母さんの病気がよくなり また大阪に帰ることに
しげちゃんに手紙をくれました
ホロリと涙が出ました 二人の初恋!
今どうしてるのかなサエちゃん?(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】