この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級経営がラクになる!聞き上手なクラスのつくり方
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2023年08月発売】
- 教育課程・方法論 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年03月発売】
- 子どもの「学びに向かう力」を支える教師の「動き」と「言葉」
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年05月発売】
- お年頃の高学年に効く!こんな時とっさ!のうまい対応
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年02月発売】
- 指導の本質を「見抜く」技術
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
外国につながる子どもと教育―現状と課題
[日販商品データベースより]文化間に生きる子どもと言語―バイリンガリズム研究から
多様な子どもと生徒理解―文化と言語
学校での外国児童生徒の受け入れ―学びの経験とデザイン
第二言語学習者の教育プログラム―バイリンガル、SIOPとCALLAプログラム
教科ベースの授業づくり―考え方と進め方
授業づくりと学習言語―理解と表現の支援
授業づくりと学習方略―学び方を学ぶ支援
算数科・数学科の授業づくり―抽象的な用語と思考への対応
国語科の授業づくり―高度な日本語への対応
社会科の授業づくり―日本の社会との違いへの対応
理科の授業づくり―科学の用語と自然の違いへの対応
2018年の入管法改正以降、移民受け入れに舵を切った日本だが、教育現場ではまだまだ外国につながる子どもを含めたすべての子どもに向けた授業デザインへの取り組みは進んでいない。言語と異文化への配慮を行い、多文化社会への扉を開く。全指導者必見の入門書!