この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 長澤先生、腎臓って結局どう診ればいいですか?
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年10月発売】
- この局面にこの一手!Dr.長澤直伝!<番外編> 臨床で役立つ!腎生検・腎病理の定跡
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2025年01月発売】
- あめいろぐホスピタリスト
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
この一冊で腎臓内科医の頭の中が丸わかり。
腎臓内科って何をするところ?―意外と広い守備範囲
腎臓内科って何を考えているの?―あくまで私見です
どうせ治らないじゃん、腎臓なんて―一生腎臓を持たせるというエンドポイントもあります
全部専門医にお任せでいいんじゃないの?―ちょっと患者が多すぎます
何はともあれCrと検尿―イナーシャではなく、紹介しよう!
尿蛋白を測ることが大事―尿蛋白は腎臓の涙
血尿は気にしなくてよいの??―高齢者での悪性腫瘍に注意
眼科と連携しましょう!―眼底は大事です
何はともあれ血圧は140/90mmHg未満へ―理想の達成のためにまず現実的な値を達成しよう
禁煙―百害あって一利なし〔ほか〕