[BOOKデータベースより]
医用超音波工学の概要
音響工学の基礎1―周波数、周期、波長とパルス波形
音響工学の基礎2―音響特性インピーダンスと反射
音響工学の基礎3―屈折、減衰、干渉
超音波診断装置の撮像原理
超音波プローブ
超音波診断装置の分解能
ドプラ効果と血流計測の基礎
各種のドプラ血流計測法
超音波トランジットタイム式血流計
新しい超音波診断技術
超音波を利用した治療技術
新しい超音波治療技術
医用超音波機器の安全性
本書は,近年の医療分野における超音波技術の大きな発展をふまえて,超音波診断に関する内容から超音波治療に関する内容を,「基礎から新技術の入り口まで」をコンセプトとして1冊の書籍にまとめたものである。医用超音波工学の知識が試される各種国家試験,認定試験を受験される方々や,現場で医用超音波技術を活用される医療従事者の方々にとっての教科書,参考書となるよう,丁寧で具体的な解説とともに重要な項目を演習問題として挙げ,その解答についても丁寧な解説を行った。