この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- うたって!おどって!鈴木翼のうきうきシアター
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年02月発売】
- 対話が生まれる・同僚性が高まる保育のファシリテーション
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
- 発達応援あそび
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 保育リーダーのための職員が育つチームづくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年04月発売】
- 子どもの脳にいいこと
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2009年04月発売】
[BOOKデータベースより]
1 表現とは(領域「表現」とは―表出から表現へ;領域「表現」のねらいと内容および評価)
[日販商品データベースより]2 表現のバリエーション(音楽表現;身体表現 ほか)
3 総合的な表現活動へ(発表会における総合的な表現活動;様々な表現遊びのアイデア;伝統芸能)
保育者養成課程における総合的な「表現」のテキスト。執筆陣は、保育者養成校での教員のほか、研究者、現役の保育士、アーティストなど子どもにかかわる幅広い分野の専門家で構成した。領域「表現」の理論と、音楽表現・身体表現・造形表現と総合的な表現活動を実践を通して学ぶことができる「表現」の魅力がつまった内容。学びの区切りで「演習」を設定し、各「演習」に対応したワークシートを提供(小社webサイトよりダウンロード)。