- 真珠湾攻撃でパイロットは何を食べて出撃したのか
-
日本海軍料理ものがたり
光人社NF文庫 たー1206
- 価格
- 913円(本体830円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784769832065
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本海軍料理ものがたり
光人社NF文庫 たー1206
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
海軍式料理の流儀。「海軍のメシはうまい!」と言われた。海軍料理はいかにして生まれたのか。創意工夫をかさね合理性を追求した海軍の食にまつわるエピソードのかずかず。将兵たちは何を食べて戦ったのか。
シチュー変じて肉じゃが?―これぞ海軍式料理の知恵
海軍が牛肉を食べたのはいつ?―生きた牛を積んだ軍艦
艦内食糧の保存方法あれこれ―冷蔵装置と缶詰の発明まで
「夜明け前」の軍艦の食事―鍋釜持ち込み、七厘で煮炊き
和洋折衷の工夫と海軍式カレー―ビーフカレーから伊勢海老カレーまで
テーブルマナーと紳士教育―司令長官の食事は生演奏付き?
「海軍士官は精養軒で食事をとるべし」―海軍大臣通達にふところ寒し
軍艦「出雲」での艦上昼食会を再現―トリ肉のワイン煮など、フルコースメニュー
スープだけでも二十種以上―ヨーロッパ仕込みのスープの数々
サラダは「サラド」、和洋折衷のいろいろ―鮭サラダからゼンマイサラダまで〔ほか〕