重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
発酵食品

子どもに伝えたい和の技術 10

文渓堂
和の技術を知る会 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2021年02月
判型
A4変
ISBN
9784799903803

欲しいものリストに追加する



醤油や納豆、塩辛などは、確かに発酵食品だなぁと思いますが、ビールやパン、紅茶なども、確かに発酵させる工程があるので、発酵食品なのですが、改めて「発酵食品だ」と言われると意外な感じがしました。

日本の伝統的な食品であるかつお節や醤油の製造工程が紹介されており、技術の素晴らしさを感じることが出来ます。
ぜひ本物の製造現場を見学してみたくなりました。
(hime59153さん 50代・三重県 男の子12歳)


【情報提供・絵本ナビ】

内容情報
[BOOKデータベースより]

和の技術のひとつ「発酵食品」をテーマに、日本の文化に親しみながら、楽しく知識を深められる本です。身のまわりにある発酵食品を知りながら、発酵とはどんなことなのか、どういう効果があるのかを学びます。昔から受けつがれてきた、食酵食品のつくり方やその技を、カツオ節づくりとしょう油づくりで見ていきます。日本の国の菌「国菌」といわれるコウジカビや、それからつくられる「種麹」について、くわしく見ていきます。世界で親しまれている、個性あふれる発酵食品を紹介しています。食品以外で活躍する発酵技術を知ることで、より深く発酵を学ぶことができます。みそづくりのワークショップの様子を見ながら、みそのつくり方を知ることができます。「もっと発酵食品を知ろう」では、発酵という言葉ができる前から親しまれてきた発酵食品の歴史や、発酵技術の進化について学び、将来、発酵に関係する仕事につく方法など、さらに深く発酵食品を学んでいきます。

発酵の世界へようこそ
発酵の技を見てみよう
世界の発酵食品を見てみよう
食品以外で活躍する発酵技術
みそづくりにチャレンジ!
もっと発酵食品を知ろう

[日販商品データベースより]

日本の食文化を支える発酵食品には、日本の素晴らしい技術の数々が、昔から使われ、現代では科学技術の進歩で、食品だけでなく医薬品など様々な分野へと発展していることなどを豊富な写真とイラストでわかりやすく紹介。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

The Official Stardew Valley Cookbook

The Official Stardew Valley Cookbook

ConcernedApe  ライアン・ノバク  谷川和 

価格:4,620円(本体4,200円+税)

【2024年11月発売】

保存食

保存食

和の技術を知る会 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2021年03月発売】

弁当

弁当

和の技術を知る会 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2021年03月発売】

和楽器

和楽器

和の技術を知る会 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2016年03月発売】

寿司

寿司

和の技術を知る会 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2014年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント