この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 物権法 第2版
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2022年10月発売】
- 物権法改正を読む
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年08月発売】
- 物権法 第4版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年04月発売】
- 債権法改正を読む
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2017年10月発売】
- 物権変動における第三者保護の法理
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 所有権の基礎理論と不動産所有権の今日的課題(所有権の法構造;不動産所有権の今日的課題;土地所有者が負担すべき責任の限界―土地所有権「放棄(移譲)」制度構築の前提として;所有者不明土地の管理;相隣関係の今日的課題;共有法の基礎理論とその課題・補遺;用益物件の今日的課題―新たな用益物件の導入可能性)
[日販商品データベースより]第2部 民法第2編物権への改正提案(総則;占有権;所有権;地上権;永小作権;地役権)
資料 現行法と改正提案との対照表
所有者不明土地問題、動産・情報を中心とする無体財の重要性、集合的利益などの新たなタイプの財の登場という「財の多様化」に向き合う物権法の再構築を模索し、改正提案を検討する。