この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 「契約は他人を害さない」ことの今日的意義
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2024年06月発売】
- 障害者ってだれのこと?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年07月発売】
- 生きていく絵
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年01月発売】
- 休み時間の分子生物学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
手引ろくろという独特の道具を使って、お椀などの素材を作っていた木地屋と呼ばれる職人たち。国内各地に残るろくろをテーマとして、精緻な構造分析や地域比較を行い、木地屋の歴史と技術の系統・移住の系譜などを、豊富な図版とともに実証的に明らかにした貴重かつ画期的な研究。東北から沖縄まで、現存するろくろ六六点の調査台帳も収録する。
1 論考編(木地屋とは何か;手引きろくろの歴史とその構造;国内各地のろくろとその歴史的背景;結論)
[日販商品データベースより]2 資料編(調査台帳・実測図)
手引ろくろという独特の道具を使って、お椀などの素材を作っていた木地屋と呼ばれる職人たち。国内各地に残るろくろをテーマとして精緻な構造分析や地域比較を行い、木地屋の歴史と技術の系統・移住の系譜などを、豊富な図版とともに実証的に明らかにした貴重かつ画期的な研究。東北から沖縄まで、現存するろくろ66点の調査台帳も収録する。