この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 債権総論 第2版
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年04月発売】
- 新・考える民法 3 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年06月発売】
- 債権各論 1 第2版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年11月発売】
- 債権各論 2
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2019年12月発売】
- コア・テキスト民法 4 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
新民法の論点は何か?どう解釈すべきか?必要に応じて内容を調べられる改正法概説書。改正法を勉強する切実な必要性に迫られている方に向け、これまでの議論の全てを補充・集約・展開。平野教授の手による解説・解釈書の決定版!
序論 2017年民法(債権法)改正のプロローグ
[日販商品データベースより]第1部 民法総則規定の改正(意思無能力規定の導入;法律行為の無効規定の改正 ほか)
第2部 債権総論規定の改正(特定物の引渡しの場合の注意義務;法定利率 ほか)
第3部 契約法総論規定の改正(契約の基本原理;契約の成立 ほか)
第4部 契約法各論規定の改正(贈与契約;売買契約1―手付及び買戻し ほか)
終論 2017年民法(債権法)改正のエピローグ
▼改正法解説の座右の書。決定版の登場!
新民法の論点は何か? どう解釈すべきか?
必要に応じて内容を調べられる改正法概説書。
改正法を勉強する切実な必要性に迫られている方に向け、
これまでの議論の全てを補充・集約・展開。
平野教授の手による解説・解釈書の決定版!