- 日本の高齢者就業
-
人材の定着と移動の実証分析
明治大学社会科学研究所叢書
- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2021年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502367212
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 詳説 障害者雇用促進法・障害者総合支援法
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年02月発売】
- 社会福祉士日本一かんたんな教科書 2025
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年06月発売】
- ソーシャルワーカーのための法学入門
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年04月発売】
- 都市高齢者の介護・住まい・生活支援
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年09月発売】
- 子どもアドボカシーと当事者参画のモヤモヤとこれから
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
高齢期の就業をより良くするために何が必要なのかを量的分析により明らかにする。政策や各種制度が高齢者就業にもたらした影響、企業間の移動、自営業主という働き方、高齢者の就業変化が他の年齢層に及ぼす影響などをデータにより示す。
第1部 高齢者就業とその政策の変化:欧米と日本(欧米における高齢者就業政策の変容;日本の高齢者就業政策の展開)
[日販商品データベースより]第2部 高齢期人材移動の全体像(雇用確保措置の普及以前の高齢者就業;21世紀初頭における高齢者の企業間移動;雇用確保措置導入後の高齢層の人材移動)
第3部 高齢期雇用制度と高齢者就業(定年制と継続雇用;60歳代前半層の就業継続と移動;65歳以上の雇われて働く人たち)
第4部 拡がる高齢者就業(高齢者が考える就業の上限年齢;高齢層と他の年齢層の雇用;自営業として働く高齢者)
要約と提言
さまざまな調査データにより、政策や制度による高齢者の就業の変化や他の年齢層への影響などを統計的に分析し、高齢期の就業をより良くするために何が必要なのかを展望する。