この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 津軽 改版
-
価格:572円(本体520円+税)
【2018年06月発売】
- 言葉にできない想いは本当にあるのか
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年12月発売】
- DIY好きが極まって不動産オーナーになっちゃった話
-
価格:1,221円(本体1,110円+税)
【2021年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:572円(本体520円+税)
【2018年06月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年12月発売】
価格:1,221円(本体1,110円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「ここでもう一度、そもそも「社会」とはどういうものだったかを考えてみる必要がある。」と書かれたまま未完に終わった橋本さんの論考「「近未来」としての平成」。そのテキストに応答する原稿を過去の著作から集めて一冊に。同じく遺稿となったエッセイ「遠い地平、低い視点」の書籍未掲載分も収録。橋本治、最後のメッセージ。
第1章 「近未来」としての平成(昭和の終わりと平成の始まり;「時代」とはなんだ?)
第2章 「昭和」が向こうへ飛んでいく
第3章 原っぱの論理(メンドクサイことなんか知らない;女ばっかりやたらいた;我が祖母、橋本千代のこと;近所にも子供達がいた ほか)
第4章 遠い地平、低い視点(闘病記、またしても;なぜこんなに癌になる?;窓からの眺め;観光客が嫌いだ)
特別掲載 野間文芸賞贈呈式スピーチ原稿