この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育と保育のための発達診断 下
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年12月発売】
- 最新生徒指導論 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
- 1冊ですべてがわかる 高校教師のための学級経営大全
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2024年03月発売】
- 中学生・高校生のためのソーシャルスキル・トレーニング
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年12月発売】
- プレゼンテーションの基本協働学習で学ぶスピーチ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
“学びを止めない”。Withコロナ時代、海外事例からも学ぶ待望の入門書!オンライン教育Q&A・各教科でオンラインにトライするアイデア・簡略用語集付き。
1 オンライン教育とは何か(なぜオンライン教育か;オンライン教育のメリット・デメリット ほか)
[日販商品データベースより]2 オンライン教育を始める前に(教材開発と授業設計;ICT機器の活用方法 ほか)
3 オンライン教育を生かす(電子図書館とオンライン教育;MOOCによるオンライン教育 ほか)
4 学校で行われるオンライン教育(「学びを止めない」を前提とした事例;試験制度をオンラインにした事例 ほか)
付録1 上松恵理子のオンライン教育Q&A
付録2 各教科でオンラインにトライするためのアイデア
さあ、オンライン教育の扉を開きましょう!
コミュニケーションの新たな回路を開き、“学びを止めない”オンライン教育のスタイルを知る。
Withコロナの時代、海外事例からも学ぶ待望の入門書!
全4章、「オンライン教育Q&A」・「各教科でオンラインにトライするアイデア」・「簡略用語集」付き。