重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
生物多様性を問いなおす

世界・自然・未来との共生とSDGs
ちくま新書 1542

筑摩書房
高橋進(環境政策) 

価格
968円(本体880円+税)
発行年月
2021年01月
判型
新書
ISBN
9784480073655

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

生物多様性を、「生物資源」と、人類の「生存基盤」という二つの価値と、さらにその両方を統合したアプローチである「地球公共財」と位置づけて考察。大航海時代以降の植民地・帝国主義時代からグローバル企業などによる現代のバイオテクノロジーの時代までの生物資源をめぐる先進国・途上国という構図、自然保護を目的とした国立公園で生じる軋轢や地域社会との関係。人類と自然との相利共生関係。そして近年世界的な標語となったSDGsを見据え、将来世代に引き継ぐべき「三つの共生」を提起する。

第1章 現代に連なる略奪・独占と抵抗(植民地と生物資源;熱帯林を蝕む現代生活;先進国・グローバル企業と途上国の対立)
第2章 地域社会における軋轢と協調(先住民の追放と復権;地域社会と観光;植民地の残影から脱却するために)
第3章 便益と倫理を問いなおす(生きものとの生活と信仰;生物絶滅と人間)
第4章 未来との共生は可能か(過去から次世代への継承;持続可能な開発援助とSDGs)
終章 ボーダーを超えた三つの共生

[日販商品データベースより]

SDGsを見据え、将来世代に引き継ぐべき「三つの共生」とは? 地球公共財をめぐる収奪・独占という利益第一主義を脱し、相利共生を実現する構図を示す。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

SDGsダイバーシティBOOK

SDGsダイバーシティBOOK

佐藤真久(環境教育)  ETIC. 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2021年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • えっちーず 4

    えっちーず 4

    陽気婢 

    価格:556円(本体505円+税)

    【1999年03月発売】

  • 変調「日本の古典」講義

    変調「日本の古典」講義

    内田樹  安田登(能楽師) 

    価格:1,760円(本体1,600円+税)

    【2017年12月発売】

  • 椎葉の歴史物語 改訂新版

    椎葉の歴史物語 改訂新版

    新山芳彦 

    価格:2,200円(本体2,000円+税)

    【2020年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント