この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 硬くて柔らかい「複雑系」骨のふしぎ からだを支えるだけでない、知られざるはたらき
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年05月発売】
- 実践!病を引き受けられない糖尿病患者さんのケア
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年02月発売】
- 実践糖尿病の心理臨床
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2006年05月発売】
- 感染症媒介蚊と闘う
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2022年12月発売】
- 感染症最新の治療 2025ー2027
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2025年01月発売】
[日販商品データベースより]
糖尿病患者は免疫不全状態であり、感染症に罹患しやすい。そして糖尿病患者は知覚が鈍っていることも多く、自覚症状がなかったり無症状であったりして感染症診断が遅れがちである。また罹患すると感染症が重症化しやすいうえ、血糖コントロールも難しくなり高血糖が悪化する。世界中に広まった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)においても、糖尿病患者は重症化しやすいと言われている。そこで感染症を合併した糖尿病患者を診療する際の注意点や必要な情報を内科医向けにまとめた。
国内の糖尿病患者は1000万人と言われており、5500人の糖尿病専門医だけで糖尿病患者の感染症対応を行うのは不可能と思われる。本書では「インフルエンザ」「COVID-19」「尿路感染症」「皮膚感染症」など、疾患ごとに具体的に解説されており、糖尿病患者を診るすべての内科医に必要な知識をまとめることで、かかりつけ医となる内科医が安心して治療を続けることができる。