この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知っておきたい!インドごはんの常識
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 図書館図鑑
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
プロローグ おしえて!知りたい!図書館のこと(おしえて!図書館は何をするところ?;おしえて!どんな図書館があるの?)
[日販商品データベースより]第1章 ここがすごい!国会図書館の書庫と資料(おしえて!国会図書館ってどんなところ?;おしえて!国会図書館の歴史 ほか)
第2章 集める!保存する!国会図書館の仕事(おしえて!どんな仕事があるの?;のぞいてみよう!国会活動のサポート 国会議員のお手伝い ほか)
第3章 未来につなげる図書館の仕事(のぞいてみよう!国会図書館・電子図書館課の仕事 資料をデジタル化する;のぞいてみよう!国会図書館・支部図書館・協力課の仕事 図書館どうしが協力しあう)
見たい!行きたい!全国のいろいろ図書館ガイド
みなさんは、図書館に行ったことがありますか?
ほとんど行かないという人や、毎日のように通うという人などさまざまだと思いますが、住んでいる地域の図書館を一度も利用したことがないという人は少ないのではないでしょうか。
また、「図書館=いろいろな本を借りられるところ」というくらいのイメージしかないのではありませんか?
実は、そのほかにもたくさんの役割が図書館にはあるのです。この本では、みなさんが普段あまり行く機会のない「国会図書館」を中心に、めったに見ることができない図書館のうら側に潜入、本を貸し出す以外に図書館が果たしている役割や、お宝級の貴重な資料、表には並んでいないたくさんの本を保管している書架(本棚)などを紹介しています。
これを読めば、図書館の意外な事実や新たな魅力がわかって、きっと通うのが楽しみになるはず!