[BOOKデータベースより]
資金繰り、キャッシュフローに焦点を当て、資金繰りの基本から資金繰りに関係する各種経営分析、キャッシュフロー計算書の見方、「事業計画書」から「資金繰り予測表」を作成する方法などについて具体的に解説。予測不可能な事態が起こったときに対応できるように資金繰り予測表を変更するケースや、融資を受けてからの資金繰り表の活用法なども取り上げている。
第1章 資金繰りとキャッシュフローの再認識
第2章 資金繰りを良くする着眼点
第3章 キャッシュフロー計算書
第4章 資金繰りの実践
第5章 資金繰り予測表の作成
第6章 コロナ禍での「資金繰り予測表」の活用
本書は、資金繰り、キャッシュフローに焦点を当て、資金繰りの基本から資金繰りに関係する各種経営分析、キャッシュフロー計算書の見方、「事業計画書」から「資金繰り予測表」を作成する方法などについて具体的に解説しています。
新型コロナウイルスの影響により、売上が激減し、賃料も払えず、資金がショートするなどの危機に直面している企業が増加しています。
政府や民間による融資や助成金などの支援策も次々と出されていますが、
・借入金はどのくらい必要なのか
・資金がショートするまでの期間はどれくらいか
・来期以降、借入金を返済していけるか
など、自社のお金の流れを把握し、対策を講じていくことがこれまで以上に重要になっています。
本書では、予測不可能な事態が起こったときにも対応できるよう、資金繰り予測表を変更するケースや、融資を受けてからの資金繰り表の活用法なども取り上げています。
本書を参考に、金融機関からの借入時にも困らない、しっかりした資金繰り表やキャッシュフロー計算書を作成してください。
購入者特典として、資金繰り表、事業計画書、資金繰り予測表などのExcelデータをダウンロードできます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 事業ポートフォリオマネジメント入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年03月発売】
- コーポレートガバナンスにおける社外取締役・社外監査役の役割と実務
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年05月発売】