- 博士号につながる「教科教育実践学」論文の書き方
-
院生・修了生・教員が明かすアクセプトの秘訣
九州大学出版会
菊地章 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科共同研究プロジェクト(W)研究グループ- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784798502977
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学校の実技4科が1冊でしっかりわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 躍動
-
価格:2,000円(本体1,818円+税)
【2025年10月発売】
- ICT活用の理論と実践 Ver.2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- 主体的な学び手を育てる国語授業
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- 中学校国語 言語活動&話し合い大全
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】



























[BOOKデータベースより]
書きたいのにうまく論文が書けない…そんな悩みを持つ若手研究者のために、学術論文の書き方を分かりやすく説明。学会誌編集や論文査読の経験がある大学教員から、論文の執筆・投稿・掲載に至る流れや執筆のコツ、査読の視点を紹介。博士課程の院生・修了生から、「教科教育実践学」論文執筆の苦労話や掲載時の喜びをシェア。「論文が書けない」悩みに寄り添い、あなたの執筆をサポートします!
序章 教科教育実践論文執筆の意義
[日販商品データベースより]第1章 学術論文執筆の基本
第2章 教育研究の進め方と論文執筆のポイント
第3章 人文社会系の教育実践論文執筆事例(国語教育)
第4章 自然科学系の教育実践論文執筆事例(算数・数学教育)
第5章 芸術科学系の教育実践論文執筆事例(音楽教育)
第6章 応用科学系の教育実践論文執筆事例(技術理論考察)
第7章 応用科学系の教育実践論文執筆事例(技術授業実践)
第8章 総合科学系の教育実践論文執筆事例(情報教育)
終章 教科教育実践論文の重要性
巷には論文執筆指南の書籍が数多く溢れています。しかしながら、博士課程の学生はそれらを参考にしてもなかなか論文が書けません。なぜでしょうか。それは、苦労なく論文を書ける人が指南書を書いているからです。本書は、博士課程の現役学生や修了生がどのように論文執筆・投稿・査読過程の試練を乗り越えてきたのかという彼らの経験も踏まえ、教科教育実践学の視点から今後の博士号取得のために学術論文をどのように書けばよいのか、投稿側・査読側の両方の立場からその方法を示します。