- 15分動画でワクワク!小学生の授業 シーズン2・3
-
YouTube 解説付
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2020年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784880493381
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 躍動
-
価格:2,000円(本体1,818円+税)
【2025年10月発売】
- 保健科教育学の探究
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2020年04月発売】
- 社会科教師の授業・学級づくり「仕掛け学」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年07月発売】
- 一人一台で授業をパワーアップ!
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年09月発売】
- 教職概論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
岡崎先生の授業は、「哲学」しています。すぐに、ググッて「正解を出す習慣」から、「考える・待つ・想像する」を養うために、いま、この授業が必須!
シーズン2(低学年の授業;中学年の授業;高学年の授業)
[日販商品データベースより]シーズン3(低学年の授業;中学年の授業;高学年の授業)
はじめに いま、ほんとうに求められている力は?(岡崎 勝)
本書の使い方/動画配信について(編集部)
シーズン2
低学年の授業
1〈暮らしと科学〉「わがまま」はダメ!?0
2〈日本語とことば〉漢字(かんじ)のはじまり!
3〈数と形の世界〉たしざん・くりあがり
4〈数と形の世界〉ひきざん・くりさがり
5〈暮らしと科学〉おばけのねがい
中学年の授業
1〈数と形の世界〉コンパスと円
2〈いのちとからだ〉地獄(じごく)と天国(てんごく)…ほんとにあるの?
3〈日本語とことば〉「うそ日記」を書く
4〈暮らしと科学〉もし、いじめにあったら
5〈暮らしと科学〉どうして学校へ行くの? 勉強するの?
高学年の授業
1〈暮らしと科学〉家族ってだれのこと?
2〈数と形の世界〉単位はなぜできた?
3〈暮らしと科学〉子どもを守る「子どもの権利」
4〈いのちとからだ〉ドラキュラと血液の関係
5〈いのちとからだ〉「いいにおい」と危険な化学物質
シーズン3
低学年の授業
1〈数と形の世界〉正方形は、長方形?
2〈暮らしと科学〉「わすれもの」をなくしたい!
3〈いのちとからだ〉「しょうがい」ってなに?
中学年の授業
1〈数と形の世界〉円周率
2〈暮らしと科学〉自由勉強、なにをする?
3〈暮らしと科学〉じしゃくと電流
高学年の授業
1〈数と形の世界〉「単位量」の基本
2〈数と形の世界〉消費税の計算
3〈暮らしと科学〉月の見え方と太陽の位置
おわりに 授業は子どもと教師の生きる場所(岡崎 勝)