この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学生が多文化共生について本気で考えてみた
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 子どものために教師ができること
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- 子どもの学力がグングン伸びる古典音読
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年08月発売】
- 陰山先生が教えてくれる 小1の不安「これだけ!」やれば大丈夫です
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年03月発売】
- マンガ×くり返しでスイスイ覚えられる+1200の言葉
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ウィズコロナの時代に全国の自治体・学校で進む学校改革の事実を紹介。編著者自身の「集中速習授業」も詳説。
第1章 陰山メソッドが地域を変えた―筑豊地区の取り組みを振り返り、未来を展望する(鼎談―片峯誠(福岡県飯塚市市長)、荒木博史(元福岡県香春町教育長)、陰山英男)
[日販商品データベースより]第2章 「集中速習授業」の考え方とその実際―新潟県糸魚川市立大和川小学校で行った授業をもとに(「集中速習」とは何か?;「集中速習授業」の実際)
第3章 地域で取り組む陰山メソッド(福岡県田川市の奇跡;陰山メソッドと子ども一貫教育)
第4章 学校で取り組む陰山メソッド(陰山メソッドから働き方改革へ(岐阜県岐阜市立梅林小学校);陰山メソッドで子ども、教員、学校、地域を変える(大阪府大阪市立大国小学校) ほか)
徹底反復から集中速習へ
全国で進化する陰山メソッドの最新実践を紹介
ウイズコロナの時代に全国の自治体、学校で進む学校改革の事実
・地域変革の歴史を鼎談で紹介
・全国の2自治体、8小学校の実践収録
・集中速習の授業を徹底解説
●本書「はじめに」から(?山英男)
子どもを伸ばすメソッドを、学校を組織的に動かすというマネジメントにより実現していく。この本はそうした地域全体や学校全体の指導の教科書としてまとめました。多くの方に読んでいただき、このメソッドがより効果的なものとして広がっていくことを願っています。