- 図説バラの博物百科
-
THE ROSE
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2020年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784562058594
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 雑草の文化誌
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年08月発売】
- 野草がハーブやスパイスに変わるとき
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- ヴィジュアルで見る歴史を進めた植物の姿
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年02月発売】
- 野草と暮らす365日
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年07月発売】
- バナナの種はどこへいった?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史を動かし人をつないだバラの魅力を美しいボタニカルイラストとともに。英国王立園芸協会によるバラの「歴史と文化」。
古代世界のバラ―事実と伝説
[日販商品データベースより]ヨーロッパ原産のバラ―自然と人間の共存
バラの神話・パート1―十字軍
ヨーロッパの赤いバラ―ロサ・ガリカ
ヨーロッパの白いバラ―ロサ・アルバ
バラの神話・パート2―絞り模様のバラ
ルネサンス期の薬草誌に載っていたバラ―薬用から観賞用へ
17世紀の庭園のバラ―地上の楽園
ロサ・ケンティフォリア―キャベツ・ローズ
ムスク・ローズ―アイデンティティの問題〔ほか〕
時代を彩るさまざまな美を象徴するバラ。古代から現代に至るそうしたバラと人類との関わりを、英国王立園芸協会の歴史家が、美しいボタニカル・アート(細密植物画)とともにわかりやすく紹介した博物絵巻。