重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
和紙のきほん

和紙ってなに? 3

理論社
「和紙ってなに?」編集室 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2020年11月
判型
A4
ISBN
9784652203996

欲しいものリストに追加する



「本美濃紙」「細川紙」「石州半紙」といった「和紙」が、2014年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。世界でも注目が高まっている「和紙」とは、いったいどのような紙なのでしょう。私たちが普段使っている身近な紙は「洋紙」といい、木材パルプを使って機械ですいた西洋の紙です。「和紙」は、日本の伝統的な原料・方法で手すきした紙のことをいいます。そもそも「紙」とは、植物の繊維からできていて、厚みややわらかさ、手ざわりなど、さまざまな種類があります。身の回りにも、メモやノートといった記録する紙、本や新聞紙など読む紙、牛乳パックや紙袋など包む紙、ティッシュなどの拭き取る紙がありますね。「和紙」は日本で1000年以上も昔からずっと、手作業で作られていたもので、日本古来の植物が使われてきました。しかし、明治時代になって機械で作る「洋紙」が西洋から入ってきてからは、「洋紙」の方が日常的に使われるようになりました。この本では、「和紙」と「洋紙」の特徴、書きごこち、原料、作り方をそれぞれ比べて紹介しています。そして、「和紙」の原料となる植物のことや手間のかかる作り方が、写真と共に解説されています。「東日本の和紙」「西日本の和紙」に続く、シリーズ3作目の本作。「和紙」そのものの理解を深め、なかなか目にすることのない原料や道具も知ることができて、実際に手に触れてみたくなる。小学校での調べもの学習にオススメの写真絵本です。
(絵本ナビ編集部 )


この本を読ませて頂いて、とても感動しました。これは和紙の魅力をしっかり伝えてくれます。私は和紙の親善大使をしている若い女性と仲良くさせて頂いています。またユネスコによる和紙の紹介ビデオを観たこともありますが、この本はひじょうにわかりやすく、和紙について書かれていると思いました。私はこの本をきっかけにまた岐阜県の美濃和紙、高知県の土佐和紙、福井県の越前和紙などについて思いを巡らしたいと思いました。素晴らしい本だと思います。(水口栄一さん 60代・大阪府 )


【情報提供・絵本ナビ】

内容情報
[BOOKデータベースより]

紙ってなんだろう
和紙と洋紙
和紙になる植物
和紙原料ができるまで
和紙ができるまで
和紙づくりの道具
和紙の基礎知識

[日販商品データベースより]

和紙とはどんな紙なのか、洋紙と比べながら解説。質感・見た目・書き味・原料などの特徴が大きな写真でわかります。原料の栽培・加工から、和紙工房の紙すきの様子や道具まで、実際に産地で取材した写真をもとにくわしく紹介。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

うごく紙コップ工作

うごく紙コップ工作

野出正和  紙コップで作ろう編集室 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2025年02月発売】

かざる・あそぶ紙コップ工作

かざる・あそぶ紙コップ工作

野出正和  紙コップで作ろう編集室 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2025年02月発売】

とび出す紙コップ工作

とび出す紙コップ工作

野出正和  紙コップで作ろう編集室 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2025年02月発売】

知ると楽しい!和菓子のひみつ 未来に伝えたいニッポンの菓子文化

知ると楽しい!和菓子のひみつ 未来に伝えたいニッポンの菓子文化

「和菓子のひみつ」編集部 

価格:1,892円(本体1,720円+税)

【2024年06月発売】

東日本の和紙

東日本の和紙

「和紙ってなに?」編集室 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2020年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 株主総会の準備実務・想定問答 平成22年

    株主総会の準備実務・想定問答 平成22年

    日比谷パーク法律事務所  三菱UFJ信託銀行株式会社 

    価格:2,750円(本体2,500円+税)

    【2010年02月発売】

  • 自分で始めた人たち

    自分で始めた人たち

    宇野重規 

    価格:1,870円(本体1,700円+税)

    【2022年03月発売】

  • 宮本永子歌集

    宮本永子歌集

    宮本永子 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2020年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント