この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガ『論語』完全入門
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2004年06月発売】
- 忠誠と反逆
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1998年02月発売】
- 安藤昌益の実像
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年03月発売】
- 日本の思想
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【1961年11月発売】
- 転換期における中国儒教運動
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2005年02月発売】
[BOOKデータベースより]
時を超え、読み継がれる『論語』。山陽新聞社発行の子ども新聞「さん太タイムズ」に連載中の「クマ先生とよむ論語」から52章を選りすぐり、人の生きる道や学ぶことの意味などを分かりやすく伝えます。
子曰わく、故きを温ねて新しきを知れば、以て師と為るべし。
子貢曰わく、貧しくて諂うこと無く、富みて驕ること無きは、何如。子曰わく、可なり。未だ貧しくして道を楽しみ、富みて礼を好む者に若かざるなり。
詩に云う、切するが如く磋するが如く、琢するが如く磨するが如し。
孟武伯、孝を問う。子曰わく、父母には唯だ其の疾を之れ憂えしめよ。
子曰わく、学びて思わざれば則ち罔く、思いて学ばざれば則ち殆し。
子曰わく、由よ、女に之を知るを誨えんか。之を知るを之を知ると為し、知らざるを知らずと為せ。是、知るなり。
子曰わく、仁に里るを美しと為す。択んで仁に処らずんば、焉んぞ知たるを得ん。
曽子曰わく、夫子の道は、忠恕のみ。
子曰わく、古者、言をこれ出ださざるは、躬の逮ばざるを恥ずればなり。
子曰わく、約を以てこれを失する者は、鮮し。〔ほか〕